県南

幸蔵酒造

幸蔵酒造

創業以来の全量甕壺仕込みでゆるぎない個性を磨く

大正8年に宮崎最南端の串間で創業。特色は、一次・二次仕込みから貯蔵・熟成までを、創業当初から使う甕壺で一貫して行うことです。100個弱の甕壺が埋まっているのは、火山灰が堆積した南九州特有のシラス。甕が呼吸しやすいのでもろみの熟成が促進されるなど、独特な味わいが生まれる源のひとつとなっています。「土中に埋めた甕壺を使って、『おいしい焼酎に育ってくれ』とわが子に語りかけるように貯蔵・熟成させています」と杜氏・久保浩さんは語ります。少量生産、常圧蒸留、無濾過にこだわり、個性的な味わいを守る蔵です。

Shop List 出店者一覧

EVENTS