姫泉酒造

姫泉酒造

孤高の味づくりを目指す江戸期創業の焼酎蔵

天保2(1831)年に日之影町で創業。現社長・姫野建夫さんは7代目にあたり、今では数少ない江戸期創業の蔵です。昭和43年頃までは清酒中心、それ以降は焼酎のみを製造しています。蔵付き酵母や麹菌が壁や柱を染める仕込み蔵は、築130年以上。蔵対岸の山の湧き水を使い、手作業中心で焼酎を造ります。主原料には県北ならではの麦、そば等に加え、芋を使用。麹は、味に深みと個性が出る米を貫きます。総勢10名弱の小所帯ですが、「ウチにしかできない酒を造る」のが信条。継承した伝統と技術をベースに、独自の味を追求しています。

Shop List 出店者一覧

EVENTS